ルタオ(LeTAO)のドゥーブルフロマージュ
2012/09/03
ルタオのドゥーブルフロマージュ
お取り寄せや、クチコミでも大人気のずっと食べてみたかったルタオのチーズケーキ。
先日北海道物産展が開催されていて、このルタオも出店と言うことで、早々と行ってゲットしてきました^^
小ぶりのわっぱ風の入れ物に入っているドゥーブルフロマージュは、冷凍されているので冷蔵庫で数時間解凍してからいただきます。外側にはスポンジを砕いたスポンジクラムがまぶしてあり、12センチと小ぶりなケーキ。
ルタオ(LeTAO)はこんなお店です
ルタオは、小樽にある洋菓子店です。
ルタオといえばドゥーブルフロマージュがもう定着してるんじゃないかと思うくらい、ドゥーブルフロマージュが人気のお店。
ルタオのドゥーブルフロマージュとは
ドゥーブルフロマージュは、ダブル・チーズと言う意味らしいです。
その名前のとおり、中はクリームチーズケーキとマスカルポーネチーズケーキの二層になっています♥
上の層がマスカルポーネを使ったレア。下の層がベイクドと、一度に2つの味を楽しめてしまう嬉しいチーズケーキ。
ルタオのドゥーブルフロマージュ食べてみた感想
レアチーズはクリーミーなんだけどさっぱり。下の層のベイクドチーズは、コクがあってマイルド。その二つがあわさって絶妙です。美味しい!甘さも控えめ。
欲を言えばもう少し酸味があったらいいかな、と思ったけど、それを入れても美味しいです。お昼ねしていた娘を起こし、食べさせてみると「美味しくて目が覚めた」だって笑
ちなみにルタオのパティシエ、外山孝さんは青森県生まれなんですって!なんだかうれし~。
そしてなぜ青森でお店を開いてくれなかったのか;; 田中義剛さんもね。みんななぜ北海道へ~!かむばーっく笑
ルタオ(LeTAO)のドゥーブルフロマージュお取り寄せ情報
小樽洋菓子舗ルタオにてお取り寄せ可能です
◆ドゥーブルフロマージュ
内容量:直径12cm
価格:1,575 円(税込)
送料:全国一律700円(道内は350円)
関連記事
-
-
パティスリー モンシェールのバラのフィナンシェ
パティスリーモンシェールのバラのフィナンシェをお土産にいただきました。可愛らしいバラの形のフィナンシェ。抹茶、ラズベリー、チョコ、プレーンの4種類の味が楽しめます。アーモンドの香りとしっとりとした生地。ブライダルギフトや引き菓子としても人気があるバラのフィナンシェ。お取り寄せも可能です。
-
-
おいもやさん興伸のスイートポテト
浅草にある、おいもやさん興伸のスイートポテトをお土産でいただきました。お芋の味をいかした、シンプルなスイートポテトでしたよ。
-
-
光麺の魔法のプリンを食べました
本格中華麺店光麺の魔法のプリンを食べてみました。
ラーメン屋さんのプリン。魔法のプリンを食べてみた感想です。
-
-
マーケットオー(Market O)のリアルブラウニー
韓国のお土産で人気のマーケットオー(Market O)のリアルブラウニーを食べました。
人気のマーケットオー(Market O)のリアルブラウニーを食べてみた感想、口コミです。
-
-
石屋製菓の「美冬」美味しかった!
白い恋人でおなじみ、石屋製菓の美冬をお土産に貰いました。サクサクのパイとチョコレートのミルフィーユです。
-
-
さいとう製菓のかもめの玉子
岩手にあるさいとう製菓の銘菓かもめの玉子を食べました。結婚式の引き出物だったので普通のかもめの玉子よりおめでたいバージョンです^^
-
-
ガトーフェスタハラダ「グーテ・デ・ロワ」ホワイトチョコが美味しかった
ガトーフェスタハラダのラスクをお土産にいただきました。「グーテ・デ・ロワ」とグーテ・デ・ロワのホワイトチョコが美味しかったです。
-
-
京丹波の焼き栗「焼ポン」
物産展のお土産。京丹波の焼ポンという焼き栗を食べました。皮に切れ目が入った、食べやすい焼き栗。見た目も可愛い焼ポンお取り寄せも可能です。
-
-
じゃがポックル食べました!
大人気、じゃがポックル(じゃがぼっくる)を食べました。お取り寄せ,お土産でも大人気なじゃがポックル(じゃがぼっくる)を食べた感想です。
-
-
モンシュシュの堂島ロール
モンシュシュの堂島ロールを食べました。RAB祭りで購入した堂島ロールは、ミルクの風味たっぷりの生クリームとしっとりふわふわなスポンジが美味しいロールケーキでした。
- PREV
- 君乃家のジンギスカン
- NEXT
- 珈琲の富田屋さん「セルトン農園」
Comment
ルタオ(LeTAO)「ドゥーブルフロマージュ」 [渋谷東急 第12回 北海道物産展]
先週金曜日、渋谷の東急百貨店 東横店 西館8Fで開催中の 第12回 北海道物産展…