ぴょんぴょん舎の冷麺スペシャルセット
2012/02/17
早いものでもう7月。暑い季節がやってきましたねー。冷たい麺類が美味しい季節です♪先日両親がお土産で買ってきてくれたぴょんぴょん舎の盛岡冷麺。
卵からきゅうり、チャーシューまで全部そろったスペシャルセットです。お店の味が自宅でそのまま再現できます。

<<セット内容>>
麺170g×2、スープ200cc×2、特製キムチ70g×2、チャーシュー10g×2、きゅうり2g×6、ごま1g×2、酢6cc×2、殻付きゆで卵×1
卵、殻付きなんてめずらしい~。ほんと、何にも用意しなくていいなんてらく!!お湯くらいです。
(^_^;)
麺茹でてスープ入れてトッピングを盛り付けて完成です。
スープが少ないのは、4人分を一気に作り、旦那さん、私、娘の分と3等分したら私のだけスープが少なくなってしまいました。決して麺を一人だけ多く盛りつけたわけではありませんっっ(^_^;)
あ、キムチがすごく辛いので、入れすぎ注意です。
それにしても、スープ少ないからか、盛り付け下手だからか美味しそうに見えない!本当はこんな風になる予定です
盛岡冷麺といえば、ぴょんぴょん舎も美味しいのですが家庭用なら、戸田久の冷麺も美味しいですよ^^
ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺お取り寄せ・通販情報
![]() ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺(2食) 価格:680円(税込、送料別) |
◆お取り寄せできます◆ 高級馬鈴薯澱粉と小麦粉を使用した麺はこしがあってツルンとした喉越し。 |
関連記事
-
-
ご当地インスタントラーメングランプリ?「利尻昆布ラーメン」をお取り寄せしてみた
金曜サプライズや、マツコの知らない世界で紹介されていた、利尻漁業共同組合の利尻昆布ラーメンをお取り寄せしてみました。届くまで2週間かかったので、人気のラーメンなんだと思います、利尻昆布ラーメンを食べてみた感想です。
-
-
やっぱり美味しい!きのこがたっぷり養々麺
久しぶりに、雲仙きのこ本舗の養々麺を食べました。雲仙きのこ本舗自慢のきのこがたっぷりのった養々麺は、体に染み渡る美味しさです。通販・お取り寄せ情報も。
-
-
東京麺珍亭本舗の油そば
東京麺珍亭本舗の油そばをお取り寄せしました。初めての油そばは、ラーメンでも、付け麺でもない、食べたことの無い味。美味しかったのですが説明がむずかしいいい。
-
-
富山湾の宝石。白えび寿司を食べました!
富山のお土産レポ続きます。富山湾の宝石。白えびを使った棒寿司を食べました。味よし食品で作られた富山湾白えび寿司を食べてみた感想です。
-
-
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー
函館にあるハンバーガショップ。ラッキーピエロベイエリア本店へ行ってきました。
人気№1のチャイニーズチキンバーガーをお土産に買ってきました。
-
-
富山のお土産。ホテルニューオータニ高岡の「ますの寿司」です
富山のお土産です。ホテルニューオータニ高岡のますの寿司を食べてみましたよ。酢もきつくなく、優しいあじわいのます寿司でした。ます寿司を食べてみた感想、レビューです。
-
-
スープまで飲み干せる。高砂の青森しじみラーメン
高砂食品の青森しじみラーメンに最近はまっています。あっさりしたスープは、十三湖のヤマトしじみのエキス配合の、深い味わいのスープです。麺もツルンとしていてとても美味しい。高砂食品のしじみらーめんの口コミ、感想です。
-
-
金久右衛門(きんぐえもん) のラーメン 金醤油細麺
大阪で人気のラーメン店、金久右衛門(きんぐえもん) さんの醤油ラーメン。今回は金醤油味、細めんを食べてみました。澄んだスープに深いコクのある美味しいスープと細いシコシコ麺が美味しい一杯でした。
-
-
讃岐の米問屋「くりや」のお米 ヒノヒカリと夢ごこちを食べてみました
米問屋讃岐のくりやさんのお米「ヒノヒカリ」と「夢ごこち」を食べてみました。
合鴨農法で育てられた「ヒノヒカリ」と、くりやがオススメする食味ナンバーワンの「夢ごこち」を食べてみた感想です。
-
-
E5系 はやぶさ弁当
初めて新青森駅へ行ってきました。記念に吉田屋さんの、E5系はやぶさ弁当を買ってきました。