秋田のお土産、念願のバター餅食べてみたよ
2013/10/03
先月「秘密のケンミンSHOW」で紹介された、秋田のバター餅。
その名のとおり、砂糖とバターを練りこんだお餅なんだけど、すご~く美味しそうで!!
ゴールデンウィークに家族で秋田へいったんだけど
バター餅も目的のひとつだったほど、食べてみたかったの。
でも、帰りに寄った道の駅ではすでに完売(T_T)
楽天でもバター卵餅という、バター餅?っぽいのが販売されていたのでお取り寄せしようかな。と。
でも送料がクール便料金だったので踏ん切りがつかないままだったのです。
まあ、いつか食べれたらいいかあ。なんて思いはじめていたのですが
バター餅が キターーーー!!!
買ってきてくれました。うちの旦那さんっ。
仕事でたまに秋田へ行くんだけど、駄目元で寄ったお店で売っていたそう。
お店の人いわく、とても人気があるそうです。
私と同じくバター餅が食べたい!と言っていた娘も大喜び。
娘、餅が本当に好きなのでw
三角にカットされたバター餅。香りはミルクのような甘い香りがしました。
触ってみると、とても柔らかいの。このままいただきます。
伸びる伸びる!
で、念願のバター餅のお味はといいますと
甘いお餅に、バターの香りがほんのり香ります。
思っていたよりもバターは控えめな感じ。普通に美味しいお餅でした
道の駅とか駅の売店で売ってるみたいだから、作る人によっても、少しずつ味が違うのかな?
いやー。念願かなってよかった!←おおげさ?w
現在はバター餅を扱うお店も増えてきましたね。
楽天など大手ショッピングモールでもお取り寄せ可能です。
↓楽天・yahoo・amazonで扱っているバター餅は下記リンクより検索できます↓
関連記事
-
-
ガトーよこはまのチーズケーキ
ガトーよこはまの「よこはまチーズケーキ」を食べました。しらはまチーズケーキを継承した伝説のチーズケーキ。よこはまチーズケーキを食べた感想です。
-
-
銀座たまや「東京たまご ごまたまご」はかもめのたまごとそっくり
銀座たまやの「東京たまご ごまたまご」を東京のお土産でいただきました。かもめのたまごと見た目がそっくりな、東京たまごごまたまごを食べてみた感想です。
-
-
御菓子司山善の「もりおか絵巻」
御菓子司山善の「もりおか絵巻」をお土産にいただきました。天皇皇后両陛下も買われたもりおか絵巻を食べた感想です。
-
-
四谷十三里屋の蜜がけ大学芋
東京のお土産。四谷十三里屋の蜜がけ大学芋です。3種類のさつまいもの大学芋。それぞれに違う味わい、食感。安納芋の大学芋が一番人気でした。
-
-
定番の東京土産 東京ばな奈「見いつけたっ」
東京の定番のお土産といえば~東京ばな奈!!そんなに食べたことはありませんが、真っ先に思い浮かびます。定番の東京土産 東京ばな奈「見いつけたっ」をお土産にいただきました。東京ばな奈の写真、食べてみた感想などアップしております。
-
-
八天堂のクリームパン クリームがたっぷりケーキみたいなパンでした。
八天堂のクリームパン、父にお願いして並んで買って来てもらいました。お取り寄せでもすぐに売り切れになってしまう人気のパン。八天堂のクリームパンを食べてみた感想です。
-
-
かねふく「焼き手羽めんたい」意外に美味しかった
明太子のかねふくの焼き手羽めんたいを食べました。日南どりとかねふくの明太子で作られたこの一品。ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにもぴったりでした。
-
-
菓匠三全のふうき虎やき
仙台のお土産でいただいた、菓匠三全のふうき虎やきを食べてみました。菓匠三全のふうき虎やきはふんわり優しい生地と、緑色の富貴豆の餡が特徴の虎やきです。ふうき虎やきを食べてみた感想、買えるお店情報など。
-
-
551蓬莱の「豚まん」初めて食べた
551蓬莱の「豚まん」をお土産にいただきました^^ 関西では超有名な豚まんらしい …
-
-
【福岡土産】 博多ぱいおう
娘の学校へのお土産は博多ぱいおうにしました。糸島産あまおう苺の風味をいかした、さくさくのパイ。福岡空港と博多駅でのみ販売されているそうですので、お取り寄せはできません。
- PREV
- つしま堂のレモンケーキ
- NEXT
- 東京のお土産。東京カンパネラ。ラングドシャのサクサク食感