岩手のお土産!銀河高原ビール
2015/03/03
おこんばんわ~~~
最近、家のことで頭がいっぱいな管理人です~~~
今週の日曜には 施工会社が決まる予定です~~~~~
土器が胸胸します~~~~~(楽しみな気持ちと 家建てていいのかという不安)
そんな感じで、今も
頭は家のことで一杯ですが おなかは減っています!!
ダイエット中・・・夜は おかず少しだけと野菜ジュースにしてます。
あと、節約もかね、日曜日以外はビールおあずけ中・・・
そんな中こんなレビューにチャレンジ!!!
己に勝つ。
お題 銀河高原び~~~~るうううう。
妹のお土産。ありがとう さんきゅう 39!!
うちはいつも貰ってばかり。
「なぜなら 旅行に行かないからデ~ス~」
銀河高原ビールとは
銀河高原ビールは1996年(平成8年)、東日本ハウス株式会社を設立した中村功が岩手県沢内村の村興し事業として始めたのが始まりなんだそうです。
また、その年は宮沢賢治生誕100周年ということもあり 銀河高原ビール と名づけたのだそう。
ぬあーーーんと
東日本ハウスの設立者が始めたのですね、知らなかった!!!
へ~へ~へ~!!!←古っ(@Д@
東日本ハウス は うちの予算ではきびしぇええええええええ~!
ですが
銀河高原ビールなら飲んじゃうYO
あ、これも買ってない。もらいものだった。(´・-・。)てへ
ヴァイツエンとかベールエールとか。
麦とホップが定番の我が家には高級な地ビール様たち。
こちら 小麦のビール
「天然水で仕込み、ミネラル豊富なビール酵母を 濾過せず仕上げた自然志向のビール」
ビール酵母を濾過せず仕上げているからなのか 少し濁りのあるビールです。
フルーティーで 優しい口当たりのビールでした^^
ショップページ見たら、白ビールなんていうのもあるのね。。。
おいしそうざます!!!
父の日、お中元、お歳暮なんかのギフトにも喜ばれるかと思いますよ。
妹よ、ご馳走様でした。
銀河高原ビール お取り寄せ&通販情報
楽天・yahoo・amazonにてお取り寄せ可
関連記事
-
-
北海道ワイン「2008おたる初しぼりポートランド」
北海道ワインの「2008おたる初しぼりポートランド」を飲みました。葡萄ジュースのように甘く飲みやすいワインです。
-
-
おたるナイヤガラスパークリング
このブログでも何度かご紹介している、北海道ワインのおたるナイヤガラワイン。
同じ北海道ワインの「おたるナイヤガラスパークリング」飲んでみましたよー。
-
-
北海道限定ビール「サッポロクラシック」で乾杯っ
北海道限定 サッポロクラシックを飲んでみた感想です。私はビールの中でも一番好きかもしれません。
お中元やお歳暮のギフトに贈っても喜ばれるビールかと思います
-
-
長芋焼酎「六趣」を飲む
入手困難?な長芋焼酎「六趣」を頂きました。芋焼酎は苦手な私ですが、この六趣は芋独特の癖がなく、すっきり飲みやすい焼酎でした。
-
-
レイクファームワイン ナイヤガラ
北海道ワインが製造元のレイクファームワインのナイヤガラを飲みました。甘くてフルーティーで美味しいワインです。
-
-
日本酒きき酒のみくらべ「山車プレミアムセット」
日本酒のきき酒。のみくらべ。飛騨の名酒飛騨酒造「山車プレミアムセット」をお試ししてみました。山車プレミアムセットで利き酒してみた感想です。
-
-
サントリーウイスキー「響12年」ペリエ割り美味しい!ギフトにもおすすめ。
リンクシェアvoiceの「サントリー響12年」のモニターに当選しました。ウイスキーに苦手意識があった私ですが、ペリエと割ってみたり、ハイボールにしたり美味しい飲み方ってたくさんあるんですね。サントリー響12年を飲んでみた感想です。
-
-
秋田発!超人ネイガービール
秋田発。超人ネイガーのビールを飲んでみた^^その名も旨ネイガー(んめネイガー)。あくらビールの美味しい地ビールでした。
-
-
おたるエクストラロゼスパークリング
クリスマスイブですねー。旦那さんが私が好きなおたるのスパークリングワインを買って来てくれました。ロゼスパークリングは初めて飲みますが、やっぱりおたる。。。。飲みやすく美味しかったです。
-
-
富山のお土産「宇奈月ビール」黒部川の名水を使った地ビール
富山のお土産。黒部ダムで有名な富山の地ビール。宇奈月地ビールを飲んでみました♪種類は、キレのある十字峡(ケルシュ)、フルーティなトロッコ(アルト)、芳醇なカモシカ(ボック)の3種類。黒部川の名水でつくられた宇奈月地ビールを飲んでみた感想です。お取り寄せも可能。