尻屋産粒うにの瓶詰め・・・私的最強ご飯のお供
楽しみにしていたソチオリンピック!!いよいよ開幕します!!
松岡修三並に応援したいと思います!!!真央ちゃああああんんん。
思えば4年前のバンクーバー。。。あのときの涙の真央ちゃんは切なかった。
と 真央ちゃん語ると長くなるのでここら辺で!
写真の素敵な瓶詰めのお話でも♥
私的ご飯のお供ランキング1位か2位にランクインするであろう!!
塩うに。以前ご紹介したご飯が何倍でもいけちゃう塩うにもそうですが大好きです。
朝から贅沢にいただいてしまいました。
今回の塩うには 青森県の尻屋漁協で加工されている粒うに という商品ですが
無添加なだけあり、くさみもなくうにのまったりとした美味しさが味わえます♪
塩気が少ないと感じる方は ちょろっとお醤油をたらしてもぐっど♪
これはちなみに母からの差し入れでございやす!
ありがとう^^
・・・大体うにの瓶詰めは貰ってばかりだわ。高いんだもん笑
60gで、ご飯4杯分はあるかと!!
旦那さんも好きなのですぐ無くなってしまうのが難点(@Д@;
もっともっと食べたい。。。笑
▽楽天からもお取り寄せ可能です▽
![]() |
マルトク佐藤商店
|
▽こちらの青森県佐井村の甘塩うにも美味しい!▽
関連記事
-
-
マルキタの南蛮えび(甘エビ)沖漬け
蟹のマルキタ北村水産さんの南蛮エビ(甘えび)沖漬けのお取り寄せレビューです。
-
-
お料理処蕗の「昆布入り辛子明太子」食べました
福岡のお土産で、お料理処蕗の昆布入り辛子明太子をいただきました。蕗の昆布入り明太子を食べてみた感想、レビューです。お取り寄せもできます。
-
-
丸崎商店のほっけの干物。肉厚でジューシー!
札幌中央卸売市場 丸崎商店専門店 「ほっけの達人」の、しまほっけと真ほっけの干物を食べました。ふっくら肉厚ジューシーなしまほっけと、ぎゅっと身がしまった真ほっけ。どちらもそれぞれ美味しかったです♪お取り寄せもできます。
-
-
いか三升漬はご飯がすすみます
丸心さんのいか三升漬を食べました。しょっぱくてピリ辛ないか三升漬はご飯にもお酒にもぴったりです。
-
-
珍味処なかむら「広島かきめしの素」
珍味処なかむらの、広島牡蠣飯の素を食べました。お米に混ぜて炊くだけで、自宅で簡単に牡蠣飯が食べられます。
-
-
マルキタの活ズワイ蟹 ホットプレート編
蟹のマルキタ北村水産さんでお取り寄せした、訳あり活ズワイ蟹をホットプレートで蒸し焼きにしていただきました。蟹の美味しさが凝縮されて美味しいっ
-
-
九十九島の殻付牡蠣をお取り寄せ 牡蠣を堪能しました!
牡蠣が食べたい。それも殻付の牡蠣が食べたい! そんな欲求がむくむくと。そんなわけ …
-
-
中村家の三陸海宝漬
中村家の三陸海宝漬を食べました。三陸産のあわび、いくら、めかぶを贅沢に漬け込んだ三陸海宝漬は白いご飯のお供に最高です。
-
-
中村家の海福漬 がごめ昆布と鮑、イクラの豪華すぎるご飯のお供
ご飯のお供として有名な三陸海宝漬でおなじみ、中村家さんの新商品。海福漬を食べました。がごめ昆布にいくらに鮑と、豪華すぎるご飯のお供、海福漬のレビューです。
-
-
矢口商店のつぼ鯛とアジの干物。家族みんなでウマッ
干物専門店矢口商店さんの干物をお試しさせていただきました。ノルウェー産の特大アジの開きと、青森県産のつぼ鯛の開き。和だし干し製法でつくられた干物です。アジの開きとつぼ鯛の開き。それぞれの干物を食べてみた感想、レビューです。お取り寄せもできます。